pr

HeizGinza

12月18日(火)お米がナイト(第17回)/帰宅困難者訓練(冬)

お米がナイト(第17回)/帰宅困難者訓練(冬)

okome_night_03.jpg

日時:12月18日(火)

冬の訓練日が決まりましたので、駆けつけてください。
9月6日3時7分の北海道胆振東部地震震度7の教訓を踏まえ、震災後停電(ブラックアウト)に備えたいと思います。
大難や困難でもパニックを起こさずに、生存に向け自動的に動けるようにしておきましょう。
備えよ常に!

冬における留意点を考慮して訓練を行います。
今回もロープワーク復習(もやい結び)と新しい結び(シベリアンヒッチ)にも挑戦しましょう。


18:45 受付

19:00~21:30

※帰宅困難を想定してますので、訓練中の駆け込み参加OKです。合言葉は「もやい結び」ね(^_-)

21:45 撤収

防災用品確認/缶詰期限確認

帰宅困難者訓練/炊き出し

心がまえ/GCCブレスト

21:45撤収予定

【参加費】3,000円
+缶詰1つ(期限切れしてないもの)

司会 斎藤さん
隊長 市川さん
隊員 駆け付けたひとりひとりのみんな

【訓練概要】
18:45に関東一円にM7.2・震度7の地震が発生を想定する。
①安全の確保と火災発生時の消火器・避難器具の設置場所と使い方を確認する。
②帰宅困難のため、夏季の夜を過ごすための準備(灯り・暖房・飲料水)を用意する。
③常備品の点検と非常時での炊き出しを行う。

<付記>
1.熱 → 火 → 光 を創り出すには?!♩
2.サバイバルに必要な能力は、技術・経験・精神力
3.サバイバル3の法則
3分  空気がないと生きられない
3時間 適切な体温の保持ができないと生きられない(シェルターが必要)
3日間 水がないと生きられない
3週間 食料がないと生きられない
"Rule of Threes"
- 3 minutes without air
- 3 hours without a regulated body temperature (shelter)
- 3 days without water
- 3 weeks without food
4.サバイバル4つの条件
水・火(熱)・食料・シェルター(基地)
優先順位は置かれている環境によって異なる。
夜と寒さにはシェルターと火、暑さと乾きにはシェルターと水、これらを同時に確保する。
5.サバイバルを超えて、そこで暮らすためには?と発想を切り換える。
6.暮らしを創造する。
7.自分の才能を生かす♪
8.快適な暮らしをする技術を身につける。
9.新しい認識を会得する♩♩
10.新しい価値観をインプットする♩♩

11月13日(火)【GCC講演】知覚と共感とは?(シュタイナー) 

【GCC講演】知覚と共感とは?(シュタイナー) 

akina_02.jpg

アキナ曰く
今回のサブタイトルは、
「角砂糖をおゆに、上手に溶かすには?」ね♩
えー???ハイ↑

熱から感覚、認識、体験、思考と感情を探ってきましたが・・・

シュタイナーの子育て30のヒントの著者 岩橋 亜希菜さんに第7回目の話をしてもらい「思考と感情とは?」に迫り、この世を見渡してみたいと思います。

亜希菜さん先行分野たるシュタイナーの哲学、思考、講義内容からテーマに迫ります。

併せて場に出現した「〇〇?」をブレストしたく思います。
※〇〇については当日、場から取り出します。

常に「創めまして(はじめまして)」から始めましょう(笑)

11月13日 火曜日
18時45分 受付
19時30分 お話をスタートします。

基調(貴重)講演
岩橋 亜希菜さん(約40分)
知覚と共感とは?
 
その後、懇談会形式によるGCCブレスト
テーマ 2018年 思考と感情とは?
    →ど・えんがちょ!
    →しんかち
 
進行  斎藤 厚さん
場代  2,500円
★500円玉を出してくれるとありがたいです♩

※2018年共通テーマ
えんがちょする(D o A”ngaccho)が しんかちの場です。
※自発的かつ自動的に集ってください。
※たまたま空いてる方はぜひ!!!
※場の振動数を上げにきてください。
※食べ物の差し入れ頼みます)^o^(