| 
               ヘイズ銀座1月の香り〜「柚子と緑茶」 
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
              明けましておめでとうございます! 
                お正月は、のんびりとリフレッシュされましたでしょうか。 
               
                さて、1月のヘイズの香りは、「ゆず」の香りをメインに「緑茶」の爽やかな香りを 
                ブレンドしました。 
              お正月料理にも使われる「柚子」の香りは、お料理を引き立てると共に 
                新年に臨み、気持ちをリフレッシュさせてくれるエッセンスでもあります。 
                 
                また、冬至にゆず湯のお風呂に入ると、『1年中風邪をひかない』という言い伝えがあります。 
                爽やかで深くリラックスできる香りと、身体を温める効果を同時に取り入れる「ゆず湯」には、 
                邪気を払い、健康な身体で新年を迎えるという 昔からの知恵が息づいています。 
                 
                2010年、皆さまにとって それぞれにご活躍の場が広がることをお祈りして 
                 
                この一年の皆様を応援する香りを、今年も創ります。 
                
               
              
   
                
                
                
                
                
                
                
                
              ヘイズ銀座2月の香り〜 「ユーカリ・ラディアータとグレープフルーツ」 
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
              東京でも本格的な雪で始まった2月ですが、通勤電車の窓から見える梅の花の 
                ほころびに、そこまで来ている春を感じられる季節となりました。 
              さて、2月のヘイズの香りは、ユーカリ・ラディアータとグレープフルーツの 
                スッキリとした爽やかな香りです。 
              近年、香りの心身に対する効果が大学の研究機関などで実験によってデータ化され 
                今まで感覚でしか認識できなかったものが、科学的に実証されはじめています。 
              今回、ヘイズの香りに使用した「ユーカリ・ラディアータ」は数種あるユーカリ 
                の中でも、インフルエンザ・ウィルスへの感染予防に有効な香りです。 
              今月は、そんな観点からも香りを楽しんでいただければと思います。 
               
              
 また、私事ですが、先月ヘイズにて、「VOCE」(講談社)という雑誌の取材 
                を受けました。 
              内容は、連載企画「絵馬ラボ」で専属モデルがマイ・フレグランス創りに挑戦 
                するというものです。 
              私にとっては、昨年の12月にフランスのパリとグラース(香水の街)で受けた 
                調香のワークショップで学んだメソッドを実践できる場となり、よい経験となりました。  
               
              
 掲載は 
                 「VOCE」4月号 掲載コーナー「絵馬ラボ」 
                  発売日 2010年3月22日 です。 
               
              
 まだ少し先ですが、機会がありましたら、井崎の「香りの調律」の成長過程を見 
                てやってください。 
                
               
              
              
   
                
                
                
                
                
                
                
                
                            ヘイズ銀座3月の香り〜 「ベルガモット」 
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
 早いもので、もう3月。 2月の末には、真冬に逆戻りしたような冷たい雨雪が降りましたが、 
これからは、一雨ごとに春に向けて暖かくなっていくのでしょう。 
さて、春の訪れが待ち遠しくなってきた今月の香りは、 爽やかさと落ち着いた温かさを併せも 
った「ベルガモット」の香りです。 
 
ベルガモットは、北イタリアの小都市「ベルガモ」の名に由来する柑橘系の果物の果皮から抽出 
された香りで、身近なところで、紅茶のアールグレーの香りづけにも使われています。 
ナポレオンの愛用したオーデコロンにふんだんに使われていたことでも有名で、 
その洗練された香りから、現代でも男性用のフレグランスの多くに使われており、 
 女性にも好感度の高い香りです。 
  
 今月のヘイズの香りはべルガモットにシダーウッド、サンダルウッド(白檀) 
 といった落ち着いたウッディーな香りをブレンドしました。 
 
春待ちのホッと一息・・ヘイズでどうぞ! 
 
(Aroma Rose 井崎真内美) 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
              ヘイズ銀座4月の香り〜 「レモンの香り」 
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
 4月に入って桜も見ごろを迎え、肌寒い日もあるものの、 
春らしい陽気になってきました。 
 
年度初めでもある4月は、仕事への意気込みも新たに 
やる気と集中力を高めていきたいものです。 
 
 
今月のHeiz銀座の香りは、冷静な判断力を促すレモンの香りに 
集中力を高めるミントや爽やかな柑橘系などを調合しました。  
 
 
レモンの香りについての余談ですが、梶井基次郎の「檸檬」という 
小説のなかで、肺を病んだ主人公が檸檬の香りに、漠然とした 
不安な気持ちを和まされる描写があるのですが、レモンなどの 
柑橘系の香りには、不安な気持ちを和らげ、心を勇気付けてくれる 
作用もあります。 
 
4月は、スッキリと仕事をサポートする香りをお届けします。 
 
(Aroma Rose 井崎真内美) 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
              ヘイズ銀座5月の香り〜
  
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
 
晴天に恵まれたGW、皆さんどのように過ごされたのでしょうか? 
 
さて、Heiz銀座5月の香りは、初夏のそよ風の心地よい清涼感をイメージし、 
ローズウッド、 グレープフルーツ、 ラベンダー、 ゼラニウム をブレンドしました。 
 
 
ローズウッドは、木の幹からローズに似た良い香りがする美しい木ですが、 
柔らかなローズの香りにダイナミックな木や緑の香りが混在した「流れる風」を感じる香りです。 
 
 
「古代の叡智」で森本さんのおっしゃる 
 
「水面に小石を投げ入れると、奇麗な同心円ができて外側に拡がっていく」自然の流れを 
 
嗅覚に伝えてくれる香りだと感じます。。 
 
 
ヘイズの空間で、ほのかな5月の風を感じていただけると、嬉しいです。 
 
 
(Aroma Rose 井崎真内美) 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
              ヘイズ銀座6月の香り〜
  
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
 
例年に比べ肌寒い日の多かった5月でしたが、 
6月に入り、やっと初夏らしい陽気がやってきました。 
 
ヘイズ会員の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 
 
 
さて、6月のヘイズ香りは、爽やかなラベンダー、パルマローザの香りに 
 
元気の出るオレンジの香りをブレンドしました。 
 
 
気分を明るくリフレッシュする爽やかな香りで、梅雨の季節も快適に  
皆様お仕事頑張ってください! 
 
 
(Aroma Rose 井崎真内美) 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
              ヘイズ銀座7月の香り〜
  
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
 
梅雨明けの待ち遠しいこの季節 
皆様いかがお過ごしでしょうか。 
 
今月のヘイズの香りは、爽やかなペパーミントに 
ラベンダーとベルガモットの優しい香りを調律した香りです。 
 
梅雨時のジメジメ、モヤモヤを一瞬に爽やかな気分に 
変えてくれるペパーミントは、気持ちのリフレッシュにも有効ですが、 
香りの成分の中に鎮痛作用があるので、頭痛などのときに 
オイルをティッシュやハンカチに落として嗅ぐとスッキリする働きもあります。 
 
あのスーッとした匂いの中には、その他にも様々な効用があり、 
香りの持つチカラは、本当に奥深いです。 
 
人の感性や嗜好によって効能が違うのも、興味深いです。 
 
 
(Aroma Rose 井崎真内美) 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
              ヘイズ銀座8月の香り〜
  
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
 
今月のヘイズの香りは、 
 
「レモン」や「ライム」の爽やかなシトラス系の香りに、 
 
夏といえば、ピリッとスパイスとして、ビターオレンジの葉っぱから採れる 
 
「プチグレン」という少しビターな香りをブレンドしました。 
 
 
夏の暑さに心地よいフレッシュ&フルーティーな香りです。 
 
 
 
この暑さはまだまだ続きそうですが、 
 
皆さまお身体ご自愛くださいね! 
 
 
 
(Aroma Rose 井崎真内美) 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
              ヘイズ銀座9月の香り〜
  
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
 
ようやく朝夕が涼しくなりましたが、残暑の毎日。。 
  
秋虫の声が待ち遠しいです。 
 
 
身体の代謝が高い夏から秋への移行のこの頃は、 
 
夏に溜まった疲れが出やすく、心身ともに不安定になりがちといわれます。 
 
 
9月の香りは、鎮静作用のあるラベンダーをメインに、 
 
心身のバランスをとるゼラニウム、爽やかなグレープフルーツを 
 
ブレンドしました。 
 
 
穏やかにクールダウンし、リフレッシュ効果もある香りで、仕事も効率アップするはず。  
 
 
 
今ひとつ仕事がはかどらない、調子が乗らない・・という日には、ヘイズへどうぞ! 
 
 
(Aroma Rose 井崎真内美) 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
              ヘイズ銀座10月の香り〜
  
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
 
ようやく秋らしい気候となり、ときに肌寒く感じられる日も多くなってきました。 
これからいよいよ、紅葉が目を楽しませてくれる時季ですね。 
 
今月のヘイズのアロマは、色づいた紅葉や熟した果実などから連想して 
調律しました。 
 
黄金色や赤や黄・・暖色系のあたたかい色が浮かんでくるような香り・・ 
 
オレンジやマンダリンなどの柑橘系の暖かい香りに、爽やかな甘さのある 
ゼラニウムをブレンドした香りです。 
 
気持ちを前向きにしてやる気を出させてくれる香りなので、お仕事が捗らない 
ときなどに、アロマポットの前で一呼吸してみてください。 
 
やる気が出るかもしれません。。 
 
 
 
今ひとつ仕事がはかどらない、調子が乗らない・・という日には、ヘイズへどうぞ! 
 
 
(Aroma Rose 井崎真内美) 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
              ヘイズ銀座11月の香り〜
  
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
 
11月に入り、日一日と深まり行く秋を感じるこの頃、 
都内でも紅葉が目を楽しませてくれる季節となりました。 
 
先日、山梨のワインツーリズモに参加し 
木々と土の香りを一杯に吸い込んできました。 
 
今月のヘイズ銀座の香りは、 
そんな木々をイメージした香りです。 
 
ヒノキ科のシダーウッドとサンダルウッド(白檀)の 
ドライでスパイシーな神秘的な香りに 
爽やかなベルガモットをブレンドしました。 
 
お仕事の合間に「秋の木々の香り」をお楽しみください。 
 
 
 
(Aroma Rose 井崎真内美)               
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
              ヘイズ銀座12月の香り〜『]’mas』
  
              text= MANAMI IZAKI 
                ----------------------- 
 
今年も、もう12月がやってきました。  
  
ヘイズの香りも、1年のラストの香りです。 
 
街には、キラキラ装飾されたクリスマスツリーやイルミネーションが 
仕事帰りの目を楽しませてくれます。 
  
今月12月のヘイズの香りは、毎年恒例でお創りしている『]’mas』  
  
モミの木に降り積もる雪の香り、家の中の暖かな香り、シナモンなどの 
スパイスのきいた料理の香りなど、楽しいクリスマスの香りのイメージで 
ブレンドしました。 
 
冬の日の特別な夜、クリスマスの心浮き立つ香りです。 
 
     
徐々に寒さが増していくようです。  
皆様お忙しいとは思いますが、お身体ご自愛ください。 
 
 
 
(Aroma Rose 井崎真内美) 
              
             |