GCC風船講座シェア

こんにちは。風船士山北です

3月10日、第一回GCCバルーン教室無事に終了しました

第一回目参加メンバーは・・・
平田さん、今井さん、井貫さん、森田さん、安藤さん、水戸さんの6名でした。
御参加くださった皆様、ありがとうございました。

さっそくバルーン教室の報告です。

GCCバルーン教室第一回目の3月10日。。緊張しつつ皆さんが到着するのを待っている
と、今井さんより差し入れをいただきました。
中身は・・・なんと『風船プリン』!
バルーン教室にピッタリすぎる差し入れに感動しました。ありがとうございます!
その風船プリンとコーヒーをいただきながらのBQではバルーンで何をしたいかのテー
マに皆さんから色んなアイデアをいただきました。

そしてBQタイムの後、バルーン実践タイム。
風船というと丸い形をイメージするのが一般的だと思うのですが、、丸以外にもたく
さんの種類の風船があるというのを皆さんに見ていただきそして実際に膨らませても
らいました。
その中でもミッキーの形をした風船を全員に膨らませてもらいましたが膨らませ方
にコツのいる風船だったので皆さん苦労していました。チェアマンのシェアにもあり
ましたがまさに体力勝負?!といった感じで風船と戦うメンバーの姿がそこにありま
した(笑)

そして苦労の末に膨らませたミッキーに風船のリボンをつけて作品にしてもらいまし
た。
さっきまでただ膨らませただけの風船だったのが自分の手で作ったリボンをつけた瞬
間に作品として生まれ変わります!すると不思議と愛着が湧いたりして・・・。

その後、バルーンアートの基本となる作品、『イヌ』に挑戦!
まずは私の説明と一緒に作っていただきましたが私の説明が良いのか?(笑)皆さん
の腕が良いのか?皆さんサクサクッと作ってしまい・・・さすがです!!そして2匹
目は説明なしの自力で作ってもらいました。が!!あまりにも簡単に出来てしまった
のでちょっと高度な『プードルの尻尾』という技に挑戦してもらいました。
それからこの基本のイヌが出来ると他にも数種類の動物が出来るというお話をしたと
ころで
時間になり第一回目のバルーン教室修了となりました。個人的にはあっという間の2
時間でした。


今回の実技をまとめると・・・
○風船の種類を知る
○風船を膨らます・結ぶ(ミッキー風船)
○リボンを作る(ピンチツイスト)
○膨らませた風船と風船で作ったリボンを組み合わせて作品
にする   
○基本の犬を作る!
といったところでしょうか。。

バルーンアートは見るのも、もらうのも嬉しい、楽しいですがなんと言っても自分の
手で作る事が一番嬉しい、楽しいのではないかなと風船士は思ってます。第2回目の
バルーン教室も更にバルーンアートの楽しさを体験してもらおうと企んでいますので
皆様の御参加お待ちしています!!

 

■ひとりひとりのみなさん、おはようございます。
眉間にシワよっていませんか?
たしか禅の映画の中で、弁道とはなんでしょう?
と道元が眉間にシワをよせて問いをしたとき、
僧の先輩の人がシワを親指人差指で伸ばす
シーンを思い出しました。

さて昨日の第一回GCCバルーン教室が創立されました。
生徒は風船の似合う男を目指す3名、風船の似合う女3名
です。チェアマンもそのひとり。

始めに「バルーンで何をしたいか?!」のBQ爆笑タイム
ふと最後にひとりひとのみんなが思い出す。

そういえば子どもの頃ってただ風船を持ってるだけで
幸せだったよねー。

ああ、そうだった。シワよせてるばかりじゃだめなんだ。
ただ風船を持つだけでシアワセを感じる気持ちを忘れち
ゃたんだと・・・

そしていよいよ、実践講座スタート。
【ステップ1 膨らませる】
山北先生から、風船の種類を見せてもらう。
えー、こんなにいろんな種類があるんだと。
次にバルーン専用ポンプで、各自実際に膨らませてみる。
特にミッキーのカタチをしたバルーンを膨らませるのに
なかなかうまくいかないのだ。コツがあって体力がいる。
やってる途中で筋肉痛になってくる。
膨らませるだけで実は、体力の要る仕事だったのだー。
みんなびっくり・・・・
【ステップ2 結ぶ】
膨らませたままだと、結べないのだ。ちっょと空気を抜くのが
がコツらしい。山北先生は、シュッっとかっこよく抜けるのだけ
どなかなか難しい。
なんとか、結べるように抜けるようになった。
【ステップ3 ひねる】
ミッキーの風船にリボンを付ける。
確か「ピンチ・ツイスト」と言う基本的なひねり方。
わーいできたっとみーんな楽しい。
次に基本中の基本、「犬」を作る。
ひとつ、ふたつ、みっつで3回でできる。
先生はアッというまにバランスよくさっと作る。
みんなで練習、「できたーっ」とみな、嬉しい。
ここで犬をプードルにする技を教えてもらう。
これもまたちょっと難しい。ひとりひとり
教えてもらう。「わーー、できた」
机の上は、たくさんの色の風船がたちまちいっぱいとなる。

以上で講座修了。
さいごに、ひとりひとり感想のシェアをした。
バルーンビジネスの可能性がたくさんあること。
体力がいること。集中できること。楽しいこと。
フィギュアまで作れるようになりたいねー・・・などなど。

そして最後に、マイポンプを先生より譲り受けた。
ありがとうございました。次回も楽しみです。

追記 <シアワセ効果(涙)>
帰ってから、さっそく息子にマイポンプを自慢。
そしてプードルを作る。教えて、教えて、早速
教えてやる。息子は最初目3つまではどうやら
知ってたようで、あとを教えてやったら、上手に
作る。あっという間にはまって部屋の中は、
風船犬だらけ・・・そして朝・・・息子に
「何時に帰る?」と聞かれる。
「なんで、いつも同じ七時だよ」とチェアマン。
息子「いやー、いつも同じ時間に帰るのたいへんだろうから」
チェアマン「・・・・、えっいいの?じゃ何時までなら大丈夫?」
息子「8時までかな!」
うぅぅぅぅ嬉しい、これも風船シアワセ効果だと目から水の出る
チェアマンです。

山北先生、ありがとう。
888888888888888888888888888888888888888888888
ビジネスサロン ヘイズ銀座 チェアマン平田

 

■風船士 山北由香です。

先日、第一回目のGCCバルーン教室、、無事に終えることができました。
御参加下さった平田さん、今井さん、井貫さん、森田さん、安藤さん、水戸さん
ありがとうございました!

第二回目のバルーン教室もみんなで嬉しい楽しい2時間にしたいです。
第一回目の報告は後ほどシェアしたいと思います。

チェアマンのシアワセ効果、、そのお話を聞かせていただいた風船士はさらにシアワ
セをいただきました。ありがとうございます!

 

■Dear 山北師匠、バルーンなみなさま、

こんにちは、槍間 勝(やりましょう!)こと
今井 義満@ひらめき塾です

山北師匠、バルーンなみなさま、おとといの
バルーン教室お疲れさまでした。楽しかったですね。
私からも、GCC風船教室#1のシェアをします。
↓↓↓
端から見てるのと、実際にやってみるのでは大違い
でした。何気に「力仕事」なんですよね。

風船の色によっても、堅いモノだったり、柔らかい
モノだったり、割れやすいモノだったり、割れにくい
モノだったりと、十人十色のごとく、1個1個の
風船に「個性」があることを思い知りました。

1つ1つの風船に個性があるのなら、その個性の花とも
言える「個の花(※専門用語)」もあるのでしょう。

1つ1つの風船を、愛でるように、また撫でるように
取り扱うことから、お客様の笑顔を創る第一歩となるの
でしょうね。でも時々、切ってちぎって、つけ足し
たりもする。風船創りは、子供のしつけと一緒かも・・・!?

そして、私たち風船の個の花を学んだモノの責任とは何か?
それは、1つでも多くの「笑顔」を感染させること!
・・・この一言に尽きることでしょう。

また、私個人的には<医療への可能性>も見いだせそう
だと感じました。

いま、世の中の「シワヨセ」から、体を壊したり、心を
壊してる方がいっぱいいます。お医者さんだけでは治し
きれないものも沢山あります。

風船が、ハレの日感の処方箋ともいうべき、

「ココロへの激励(エール)」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・になるうると感じました。

無機質な病院内で、絵画などのアートを飾って癒すアート
セラピーなどいう試みもあるそうです。バルーンセラピーとも
いえる、新たな医療への可能性もありそうです。

持ってるだけで「シアワセ感」のあるものは、バルーンを
おいて他にはないでしょう。病は気からじゃないですが、
気持ちから病気を治す新たな可能性も見いだせそうですね。

でわでわ、長くなりましたが、
取り急ぎ、バルーン教室#1のシェアまで。
いつもありがとうございます。

追伸)

・・・そういえば、何年か前に雑誌のインタビューで、
ある経営者が人を風船に例えてこんなこと言ってました。
↓↓↓

「人は風船のようなものだ。」
「重しを外せば、どこまででも上へ昇ってゆく!」
by どっかの経営者

この経営者さんは、人間の可能性のことを端的に
言っているのだと思います。古くさい慣習であったり、
コンプレックスであったり、トラウマであったりと、
その人を呪縛している<重し>さえ外せば、人間の
可能性は無限大であると・・・

風船にもちゃんと「哲学」があるんですよね〜。
目からウロコのコトバでした。


【告知版】

風船士 山北さんのGCC風船講座をスタートします。

第一回目は3月10日火曜日 10時−12時
参加費 2000円

世のココロを膨らませるバルーンビジネスを、たくらみ(企み)ます。
環境・エネルギー・社会、雇用・集客・・・・・・のアイデアをBQを高め錬ります。
実際にバルーンアートを習います。そして風船の似合う男に、女になろう!

またバルーンアート希望の方は、平田まで相談してください。
一品一品、アーティスト山北さんが挑戦しています。

最近の作品

1.ご両親向け金婚式バルーン 
 (齋藤さん注文、岩手県までまでヤマト便にて陸送)

2.バレンタインバルーン     
 (安藤さん注文、赤坂で手渡し)

3.バレエ発表会お祝い用バルーン
 (森田さん注文、ヘイズ銀座渡し)


GCC校長 平田彰彦

申し込みは、風船士 山北由香さんまで
メールはこちら

 

■WORDS■

山北さんのGCCがスタートするんですね。
おめでとうございます!

すっかりご報告が遅くなりましたが、
安藤さんが山北さんに作品をお願いしたと平田さんから聞いて
すぐに私も両親の金婚式のための作品をお願いしたんです(金婚式ってすごいです
ね。わたしが48になるわけだ!)。
18日の金婚式に間に合うように
日程が押している中、まったく嫌な顔もせず、
快く引き受けてくださり、
貼付した写真の作品を創ってくださいました。
山北さん、あらためましてありがとうございます!

この写真だと分かり難いのですが、
横60センチ、高さ50センチ、奥行き30センチと結構大きいんです!
両親も初めて見る作品に大いに喜んでおりました。
今後もクライアントへのプレゼントなどにお願いしようかな?と考えております。
またよろしくお願いします。
まずはご報告まで!(齋藤厚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GCCバルーン講座 第2回

こんにちは 風船士 山北です。

先週のお花見に参加されたクルーの皆様、ありがとうございました!
初めて参加させていただきましたがたくさんの方とお話出来てとても有意義な時間を
過ごせました!

第二回バルーン教室がいよいよ明日にせまって参りました。
まだ参加者受付中です。御都合の合う方、興味のある方の御参加お待ちしておりま
す。

4月14日 10時半〜12時半 ヘイズ銀座会議室
参加費 ¥2,000
参加申込はメールでお願いします yyuka@yd5.so-net.ne.jp

バルーンビジネスについて話したり、、実際にバルーンアートを体験していただいた

皆でアイデアや風船をたくさん膨らませたいと思っています!

よろしくお願いします

風船士 山北 由香

 

第2回のバルーン講座ありがとうございました。
今回のテーマをBQとTQでアタマを膨らませ そして実技、犬とキリンとうさぎと剣をマスター
した10級のチェアマンです。

次回も楽しみ楽しみ、山北さんも仕事がたくさん
入ってきて、相乗的になって行く。

いい感じです(笑)

バンガ!!!
888888888888888888888888888888888888888888888
ビジネスサロン ヘイズ銀座 チェアマン平田

 

風船士 山北 由香です

ヘイズクルーの皆様こんにちは
4月14日のバルーン教室のシェアをさせていただきたいと思います。

バルーン教室に御参加下さった平田チェアマン、今井さん、森田さん、ありがとうご
ざいました

4月14日(火)10時半〜12時半
参加者・・・平田チェアマン、今井さん、森田さん、 アシスタント原田、

バルーンの作り方を教えるだけのバルーン教室とは一味も二味も違うGCCバルーン教
室の始まりです!今回はまず・・・

@ふうせんに何を入れたい?についてBQしました。
毎回このBQにはビックリされられっぱなしの風船士やまきたです(笑)。
おかし、宝物、夢、テレビ、携帯、人、ネコ・・・  本当に色んなものが出て来
ました。

続いて
Aイマ、日本人にふうせんが必要な8つの理由についてのTQ

@ワクワク(和久和久)感が入ってるから
Aドキドキ(土器土器)感が入ってるから
Bドリーム(努利夢)感
Cおもてなしのココロがはいってるから
Dおどろき(踊喜)の共有があるから
Eうらなし(裏無、占無)のココロがあるから
Fハレの記憶が入ってるから
G元気玉が入ってるから

う〜ん、、なるほど!いろんな頭が集まるとこんなすごいTQまで出来てしまうんだと
ここでもビックリの山北です。

ここまでで約1時間、、少し休憩をとって後半はセッション。バルーン実技編です。
せっかく覚えるのだから・・・段階を踏んでいく資格制度を作る事にしました。
まずは10級(全3回)から始まります。

10級(3−1)
○空気を入れる
○結ぶ(ひねることを前提に空気圧の調整)
○ひねり@ロックツイスト
○ひねりAループツイスト
○ロックツイストを使った作品@・・・イヌを作ろう
○ロックツイストを使った作品A・・・キリンを作ろう
○ループツイストを使った作品@・・・ウサギを作ろう
○ループツイストを使った作品A・・・剣を作ろう

という内容で皆さんに10級(3−1)をマスターしていただきました。
そして最後にみんなでシェアをして第二回バルーン教室修了となりました。

次回予告(実技編)
10級(3−2)ではピンチツイスト、バブルロールスルーというひねりを覚えてい
ただき、このひねりを使った作品(恐竜、アンパンマンなど)を作っていただきます

次回のバルーン教室は・・・
5月19日(火) 10時半〜12時半 
ヘイズ銀座会議室にて
参加費 ¥2,000 
申込は山北まで直接メールでお願いします yyuka@yd5.so-net.ne.jp

となっています!皆様の御参加お待ちしています!

以上、バルーン教室のシェアです。ありがとうございました

風船士 山北 由香 ←山北さんの風船を見よう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回バルーン講座シェア

こんにちは風船士 やまきた です

5月19日、第3回GCCバルーン講座を行いましたのでシェアさせていただきたいと思
います。御参加いただいた皆様ありがとうございました。

5月19日(火)10時半〜12時半 ヘイズ会議室にて 

バルーンBQ
今日のお題は〜バルーン・メイクとは??
これをもとに受講者みんなでBQをしました。

大自然を意識したメイク  目育・・・芽育・・・目行・・・名句・・・眼行・・・
迷苦 などなどたくさんのメイクがあります。 

自然とか命を再現する
エネルギーを発するもの
目から取り入れ元気、リラックス→ヒーリング効果
われた瞬間に時間差が見える

などなど・・・大自然を意識したという所からかたくさんの壮大な発言がありました
!!たくさんの発言の中から結論としてバルーンとは『へそ』なのだ!?に辿り着き
?!前半BQ終了。

風船士的にはこの『へそ』発言になるほどと妙に納得してしまいました。そういわれ
ればこの風船の口巻のところ『へそ』と言われるとそう見えてくる・・・へその緒に
見えてきた・・・

風船士から出ている細長い風船のへその緒を通してバルーン講座に参加している受講
者(バルーンの芽)に風船の色んな作り方(養分)を教えて(与えて)やがてたくさ
んのバルーンの芽(受講者)からバルーンの花(作品)が咲く(生まれる) これも
芽育・・・メイクかななんて1人で考えてしまいました。

後半はバルーン実技編 
今日は10級のAということで前回に加えてさらに新しいひねり方を覚えて作品を
作っていただきました!

前回のロックツイスト・ループツイストの復習をして、、
今回の課題 バブルロールスルー・ピンチツイストを練習

バブルロールスルーを使った作品→アンパンマン
ピンチツイストを使った作品→恐竜

を作っていただきました。写真にもあるように皆さん真剣に?夢中に?風船ひねって
ます。

作品が出来たところでひとことずついただき第3回バルーン講座 終了となりまし
た。

次回も前半は頭をやわらかくしていただき後半はバルーン筋をつけていただきたいと
思います。

次回の日程は6月16日(火) 10時半〜12時半 ヘイズ会議室にて 参加費¥
2,000 (ポンプ、材料費は別途)
参加申込は yyuka@yd5.so-net.ne.jp 山北までメールでお願いします

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

風船士 山北です。

9月のバルーン講座に御参加いただいた皆様ありがとうございました。

今月から内容を新たにバルーン講座を復活させていただきましたのでシェアさせてい
ただきたいと思います

風船士のアシスタントをしてくれている原田さんが添乗の仕事もしていますので今回
はバルーンと添乗のコラボに挑戦しました。

名づけてGCCバルーン講座 『秋の味覚狩りツアー』

受講者の皆様には乗客になっていただき、運転手 山北、添乗員 原田 の案内で
今回は色々な果物を狩りに(作りに)行って頂きました。

まずは車内での注意事項、目的地までの説明。
今回のツアーに御参加いただいた皆様で自己紹介などしていただいた後、校長先生よ
りのお話、
運転手 山北からの話・・・と進んでいくうちに目的地に到着!(今回は河口湖の設
定でした)

これより果実狩りと題して受講者の皆様に色々な果物作りに挑戦していただきまし
た。

今回は@りんご Aもも Bオレンジ(柿) Cバナナ Dぶどう

皆さんリンゴ、もも、オレンジ、バナナとあっという間に作ってくれましたが最後の
ぶどうでちょっと苦戦。
ですが、、一生懸命挑戦してくれました。
ぶどうまで作ったところで時間になりましたので今回のバルーンツアー終了となりま
した。


今までの基礎を中心としたバルーン講座からの変更点であるすぐに使えるバルーンと
いうことで
今回はディスプレイやギフトに使えるよう季節にあったバルーンにしました。
覚えていただいたバルーン果物、色々なところで使っていただけたらと思います。

次回は10月14日(水) 10時半〜12時半
ヘイズ銀座会議室にて 参加費¥2,000
10月ということで ハロウィンツアー を予定しております。
お申し込みは風船士 山北 までお願いします yyuka@yd5.so-net.ne.jp


今回御参加くださいました皆様にも御感想などシェアしていただけたらと思います。
よろしくお願いします

ありがとうございました

 

■参加者シェア


こがわです
GCC[バルーン講座」に参加をしました。
フルーツバスケット作成・・・秋の味覚りんごぶどう
風船を膨らませる、口を結ぶ、ねじる・・・
たった3つの基本動作から生まれるバルーンアートの世界
多くの人の心に感動をあたえます!!
次回は10月14日です。一緒に楽しみましょう。

さて、皆様、ご無沙汰をしておりました。
創業祭「オールハンズフェスタ」以降、iki*ikiデザイン活動報告です。
(中略)
2009.8・28 「あびこカッパまつり」・・会場ステージ装飾企画
カッパ音頭大行進担当(総勢780名の行進となりました)
カッパ仮装参加者の衣装コーディネーター・・・実行委員長賞
*幼児(2〜5歳のお子さん)50名がアンパンマンのバルーンを
頭に載せて1時間半に及ぶ行進を歩き切りました。
お母さんお父さんが感動していました。
感動が一番!!
会場ステージを山北さんのバルーンで飾り、お祭を盛り上げようと企画提案。
添付しましたのでご覧ください。

見事に 風船士 山北ワールドがおまつりに花を咲かせてくださいました。
山北さんありがとうございました。
子ども、大人もみんな喜びでイキイキしていました。

街おこし、人おこし・・・
地域活性には商業者を巻き込むことが必須。寂れた街をどうしていくのか・・・
まずは懐に入り、一人ひとりと人間関係つくり
(同じ釜の飯を食い、働き、共に苦労を分かち合うこれが一番!!)

今回、山北さんのバルーンを依頼するために、
予算を組んでもらうのは大変なことでした。(山北さんの心意気に感謝)
このようなお祭はボランティアでお金をなるべく節約してという大きな壁がありま
す。しかし、感動や華やかさがあってこそ活力が生まれます。

 

■8月29日にikiikiデザインの古川さんとお仕事させていただきました。古川さんの
地元である我孫子で開催されたかっぱ祭りに参加、バルーンで色々作ってきました。
かっぱ祭りということでかっぱを作りましたので写真をシェアします

(山北)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます
風船士 やまきた です

10月のバルーン講座も無事に終わり気がつけばもう11月。
先月の講座の様子のシェアと11月の講座のお知らせです。


先月は10月のハロウィン月ということで ハロウィンミステリーツアー と題して
参加された受講者の皆様にはフランスのお城に行って頂きました!

お城を入るとそこにはバルーンのティアラを付けたマリーアントワネットの肖像画。
(参加者の1人になりきっていただきました)

そして今は使われていない城の奥へ進んで行く為の灯り・・・まずはかぼちゃのラン
タンを皆様に作っていただきました。そして暗いお城の中では何が起こるかわかりま
せん!そんな時のため、自分の身を守る杖をバルーンで作っていただき更にお城の中
を進みます

お城に住んでいると言われているゴースト。ハロウィンの時にはゴーストたちが
『Trick or treat.!!』 (お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)といってくる
ので
その時の為の風船の中にキャンディーを入れたお菓子も作りました

万全の準備でお城を進んでいきましたがどうやら無事に外に出られそうです。
受講者の皆様も一安心でミステリーツアー終了・・・・・・と思いきや!!!
やはり出て来ました!ゴースト。

というわけでここでゴーストもバルーンで制作していただきバルーン講座終了となり
ました。

このような感じで毎回受講者の方には風船士が御案内するツアーの参加者になってい
ただき、
ツアーで出掛けた先で色々なバルーンを作っていただいています。
日常とはかけ離れた世界ではありますが、毎日忙しく過ごされている皆様にほんのひ
と時でも
仕事を忘れリラックスした時間、空間をバルーンを使って体験していただけたらと
思っています。


今月のバルーン講座は
11月10日(火) 
ヘイズ会議室にて10時半〜12時半
参加費 ¥2,000

申し込みは山北までメールでお願い致します
yyuka@yd5.so-net.ne.jp

 

 

BE☆SEEトップへ戻る